shanon's note

プログラミングとアニメがすき

tech

Android Things Starter Kit 開封の儀

この度 mhidaka さんからAndroid Things Starter Kitを譲り受けましたので、謹んで開封の儀を執り行わせていただきました。 わーい!うれしー!(ひつじさんありがとうございます!) Android Things Starter Kitとは 簡単に言うと「Android ThingsでIoTプロ…

Dart/Flutter入門者向けハンズオンに参加しました #dartlang_jp

Dart/Flutter入門者向けハンズオンに参加しました。 dartisans-jp.connpass.com 日曜日の昼間(しかも大雨)ということもありちょっと参加者少なめでしたが、会場の熱量は高かったと思います。ばっちりFlutter入門できました。 Flutterとは Flutter is Googl…

転職して半年が経ちました。

転職して半年が経ちました。あっという間だった。 色々と落ち着いたので、振り返りと今後の展望をメモしておきます。 現職について 食品ECの会社でエンジニアとして働いています。 普段は基本的にAndroidアプリを書いていて、時々IoTの工作をやったりしてま…

「Androidを支える技術」出版記念イベントに行きました。

さっき行ってきました。 connpass.com 正直に白状すると、まだ1巻の半分くらいしか読めてないのと2巻買えてない状況で行ったので、前知識が少ない状態での参加だったと思います。 それでも興味深い話・おもしろい話をたくさん聞けて楽しかったです。(話のす…

実装を急ぐくらいなら、MVPでリリースすべき。

実装を急ぐくらいなら、MVPでリリースすべき。という当たり前ポエムです。 大昔、開発リソース足りないのにフル実装を目指した結果、負債的コードが残ってしかもリリースできなかった様子ありけり。— shanon (@shanonim) 2017年6月5日 MVPは、Minimum Viable…

Go合宿2017@ 土善旅館に参加しました #golangjp

Go言語のプログラミング合宿に参加してきました。 go-beginners.connpass.com なぜ参加したのか 普段触れる機会の少ないサーバーサイド言語を勉強するという目的で参加しました。仕事ではAndroidアプリ開発にフルコミットしているので、サーバーサイドの知識…

Kotlin初心者向けハンズオンにメンターで参加しました #teratail_kt

kotlin.connpass.com 仕事で毎日書いてるとはいえ、たった2,3ヶ月の経験でメンターをやってもよいのだろうか・・・という葛藤はありましたが、良い機会をもらったと思ってがんばりました。 What’s Kotlin? 「Kotlinって新しいバンド。。?」— shanon (@shano…

アニソン聴き放題サービス『ANiUTa』を使ってみた #ANiUTa

早速使ってみました。 aniuta.co.jp iOS/Androidアプリがリリースされています。Web版やPCアプリはないとのこと。 機能面のレビューは以下記事が詳しかったです。 www.phileweb.com ここでは個人的な使ってみた所感を雑に書きます。 ポジ 豊富な曲ラインナッ…

すごいエンジニアになりたい

酔っ払ってるので勢いで書きます。 前書き 新卒ででかいSIerに入ってPMっぽいことやったけど「モノ作れる人が結局無敵じゃねぇか」という結論に至り(※一個人の意見です)、それから紆余曲折あってアプリエンジニアになったわけですが、ここにきてどんなエンジ…

Microsoft Hololensユーザーが劇場版SAOを見て考えたことメモ

※このエントリには「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」のネタバレが含まれています。 劇場版SAO 見てきました、待望の劇場版。 pic.twitter.com/B1B8mJ1368— shanon (@shanonim) 2017年2月25日 <プロローグ> 2022年。天才プログラ…

Webエンジニアを「工場」と表現することについて

アプリエンジニアのチームを「工場」と捉えてプロダクトを効率的に作る方法を考えよう!的な話を目にして、直感的に好きじゃないな…と思った。 エンジニアチームを「工場」と表現するやり方には感情的に賛同できないんだけど、なぜ嫌なのかうまく言語化でき…

今日買ったセンサー

今日買ったAwesomeなセンサー達を紹介するぜ! 諭吉がセンサーと回路ボードになる様子見てる— シノ (@shanonim) 2016年10月8日 アキバなんでもある!!!!!!!!!!— シノ (@shanonim) 2016年10月8日 RFIDモジュール なんかできそうだからとりあえず買っ…

IoTLTで漬け物の話をしました。 #IoTLT

@n0bisukeさんにお誘い頂きまして、登壇してきました。 IoTLT、なんだかんだ今年だけで3回も登壇してて、いつもお世話になってます、ありがとうございます。。 IoTLT、もはやIoT事例の全国大会みたいな規模になってきてるし、ふざけたLTしたら出禁くらうので…

【ラブライブ!】MilkcocoaをつかってまじえんじぇーなWebサービスを作ってみた

MilkcocoaというBaaSを使ってWebサービスを作りました。【ラブライブ!】いちばん「まじえんじぇー」な凛ちゃん総選挙rinchan.linkどの凛ちゃんが一番まじえんじぇーか総選挙するサイトです。 まじえんじぇー (まじえんじぇー)とは【ピクシブ百科事典】 投票…

高専の時に使ってた教科書を思い出してみた

この間、エンジニアの友だちがうちの本棚を見て「面白そうな本多いね〜」と言ってくれた。 本と言っても普通の人が見ても興味を示さないような、いわゆる技術書が多いのだけど、そういえばその一部は高専の時に使ってた教科書だったなぁと思い出した。 当時…

cocos2dx 3.0 衝突された側の物体を消す #cocos2dx

物体同士の衝突を検出するところまでできたので、 次は衝突された側の物体を消去するロジックを組みます。衝突される側にsetTagしておく。(ぶつかって消える方を"2"と定義した。) //魚画像 Sprite* fish = Sprite::create("fish01.png"); fish->setPositio…

cocos2dx 3.0 上下左右に壁を作った #cocos2dx

上下左右に壁を作りました。 //床 Sprite* floor = Sprite::create(); floor->setPosition(visibleSize.width /2, 0); floor->setTextureRect(Rect(0, 0, 1136, 50)); floor->setColor(Color3B(255, 255, 255)); floor->setRotation(0.0f); PhysicsBody* pFl…

cocos2dx 3.0で物体の衝突検知 #cocos2dx

タッチイベントの取得ができたので、次は衝突検知に挑戦。 参考にさせて頂いた記事。 cocos2d-xで引っぱりゲーを作ってみる - ことばアルバム Cocos2d-x 3.0 RC1とRC2の違いに悩まされた | FrogEgg | フロッグエッグ画像を物体化して、衝突検知するイベント…

cocos2dx 3.0でタッチイベントの取得 #cocos2dx

画像をタッチしてドラッグする処理。 参考記事。 C++ - Cocos2d-x 3.0でスプライトの生成、移動、削除、イベント - Qiita タッチした場所にワープしないように、onTouchBeganはコメントアウト。 画面をドラッグしてる間だけ移動するようにした。 <a href="http://gyazo.com/fe0939e2a35761ac63dee8844c862a8e" data-mce-href="http://gyazo.com/fe0939e2a35761ac63dee8844c862a8e">GIF by Gyazo</a>…

cocos2dx 3.0でボールを転がしてみた。#cocos2dx

参考にさせて頂いた記事。 Cocos2dx 3.0 物理演算を試してみる - とあるプログラマの備忘録 Cocos2dx 3.0 物理演算を試してみる - とあるプログラマの備忘録 前にUnityでブロック崩し作ってみた時は、GUIで物理演算のパラメータいじって終わりだったけど、今…

Web系初心者がひとりでYAPC::Asia Tokyoに行ってみた #yapcasia

たまたまエンジニア友達が話しているのを聞いて、あ、おもしろそうだなーと思って行ってみました。 そもそも「やぷしー」とは何ぞや? YAPC::Asia Tokyo 2014 YAPC(ヤプシーと発音)とは「Yet Another Perl Conference」の略で元々米国で始まったイベントで…