shanon's note

プログラミングとアニメがすき

毎日日報を書いてみた感想

毎日日報書いてみる習慣が1ヶ月を越えたので、感想をまとめてみました。 f:id:shanonim:20161016171133p:plain

きっかけ

仕事の都合上、複数のプロジェクトを並行してこなすことが多く、やってることをメモしとかないと混乱することが増えてきて、 それが仕事の抜け漏れに直結するので良くないなぁ・・・という状態がきっかけ。

フォーマット

だいたいこんな感じ。ゆるい。

  • やったこと
    • (プロジェクト名)
  • 明日やること
    • (プロジェクト名)
  • その他

DayOneに走り書きしたものを一日の終わりに整形して報告するようにしてる。 dayoneapp.com

報告

Slackに「#times_myname」のチャンネルを作って、markdownのsnippetをシュッと投げる。

ある日の進捗

伏せ字ばっかですみません。 f:id:shanonim:20161016172351p:plain

よかったこと

  • 自分のリソース把握ができる。
  • チームや上長に「いまどんなことやってますよ」とアピールできる。
  • ちゃんと日次報告してると、もし担当プロジェクトがヤバくなっても後から「ヤバいです。」って言いやすい。

改善点

  • 仕事が冗長になってくるとだんだん書くことが無くなって(あとモチベーションが低下して)書かなくなる(先週は書けない日が多かった。)
  • 愚痴をそのまま書くとただの日記になるので、ある程度自制したい。

まとめ

実際やってみると負担も少ないし、メリットが大きいので、引き続きやっていきたいと思います。
他の組織や会社で日報を書いてるところがあれば、どういうやり方をしているか気になる。

今日買ったセンサー

今日買ったAwesomeなセンサー達を紹介するぜ!

RFIDモジュール

なんかできそうだからとりあえず買った
めっちゃ安い、ヤバい。

土壌湿度センサー

家庭菜園をやっていきたい。

感雨センサモジュール

感雨センサー?!?!
そんなのあるの!!!すごい!!!買う!!!!

3軸加速度/ジャイロモジュール

ピンヘッダはんだ付けすれば、今すぐブレッドボードに挿して使えて、しかもこのお値段、 調子に乗ってふたつ買ってしまった。

aitendoは神

神。 www.aitendo.com

以上だ!

夏休みの日記(2日目)

夏休み2日目(9/23)のログです。 1日目はこちら。 shanonim.hatenablog.com

  • 霧島ドライブ旅
  • 温泉
  • 自宅宴会

霧島ドライブ旅

両親と霧島へドライブに出かけました。

母親が前から行きたかったらしい、森の中のレストランへ。 isao-cucina.com f:id:shanonim:20160929193528j:plain

父と軍鶏。 f:id:shanonim:20160929193632j:plain

田舎の山奥で最高のPizza Experience。🍕 f:id:shanonim:20160929193710j:plain

あと知り合いの神絵師から「美味い肉を食べると画力が上がる」という神託を伝え聞いたので、肉を食べました。 f:id:shanonim:20160929193929j:plain

温泉

おんせんになりたい
旅行人山荘 | 公式ホームページへようこそ

硫黄の湯の花が綺麗なお湯でした。
旅行人山荘は霧島でも有名な温泉宿で、館内の和風な内装が最高でした。木組み最高。
今回は立ち寄り湯だけ、いつか泊まりたい。

屋外の足湯。 f:id:shanonim:20160929194158j:plain f:id:shanonim:20160929194229j:plain

あと余談ですが、霧島はそこらじゅうにお湯が沸いていて、小さな温泉施設がたくさんあります。

宴会

自宅で飲酒をやりました。
とにかく魚が美味い.... f:id:shanonim:20160929194445j:plain f:id:shanonim:20160929194510j:plain

あと親父に電子工作を教えてもらいました。

まとめ

  • 田舎のレストラン、山奥なのに繁盛しまくっててすごかった。いいモノを提供すればどこでも人は来る。
  • おんせんになりたい。
  • 親父には勝てない。

夏休みの日記(1日目)

遅めの夏休みで実家(鹿児島)に帰省しています。 f:id:shanonim:20160924093404j:plain

1日目まとめ

  • 蕎麦
  • 市内散策
  • 温泉
  • 焼酎じゃぶじゃぶ

蕎麦

天文館にラーメン食べに行ったけど、お目当ての店に人が並びまくってて断念。 tabelog.com

第二候補蕎麦屋に行ったけど、最高だった。 f:id:shanonim:20160924094035j:plain tabelog.com

市内散策

f:id:shanonim:20160924094300j:plain

  • おしゃれなカフェがやたらオープンしてて困惑

  • 観光客向けの物産館が増えてた。

  • 地元全力で推していくぞ!!!!!という気合いがすごい。 f:id:shanonim:20160924094400j:plain

  • シロクマァァ 白くま - Wikipedia f:id:shanonim:20160924094615j:plain

温泉

おんせんになりたい
渓谷苑 ホッと癒される天然かけ流し温泉

焼酎じゃぶじゃぶ

学校の先輩と地元で焼酎を飲みまくる。
遊食 酒菜 sakana | きりなび 霧島観光情報

f:id:shanonim:20160924095731j:plain f:id:shanonim:20160924095749j:plain

話したことメモ。

  • 鳥刺し
    • 東京で鳥刺しくださいって言ったら「それは法律違反です」と言われた。
    • 鹿児島は文化という名目で許されている?
    • 治外法権なのでは。
    • 鳥刺し特区、鹿児島。
  • 土地が安い。
    • 地元だと坪単価12〜15万
    • 山の方にいくと坪数千円で買える。
    • 世田谷区の坪単価(350万)で鹿児島の山買える。
  • 高専あるある
    • 夜中に寮抜け出して夜遊び
    • みんな仲いいよね。
  • ニシムタ
  • 君の名は。最高なので見ましょう。
  • AI
    • 人工知能っぽく見えるif文の積み重ね
    • シンギュラリティとかまだまだ、到底ムリ。
    • でもおもしろい分野。
  • IoT
    • 茶畑のプロペラ、自動化したい。
    • 既存の仕組みを壊さずに、アドオンできるIoTの仕組みがあれば受け入れられる。
    • 梅酒の瓶をIoT化したい。

まとめ

  • だいぶ涼しいので、快適に寝れて良い。
  • ご飯が美味しい。

「意味がわからないので、意味がないのかもしれません。」

仕事中、とある資料を見てて後輩が

「意味がわからないので、意味がないのかもしれません。」

と言ってて、なるほどなぁと思ったのでメモ。

「意味がないのかも。」

例えば「意味がわからないので、意味がない。」というのは単なる受け取り側の断定で、諦めるの早すぎだしもうちょっと考えような...ってなるんだけど、 「意味がわからないので、意味がないのかもしれません。」は、「ないのかも」、つまり考えてもわからなかったしマジで意味ないのかこれ....という推察と混乱の結果だったりする。
この場合、受け取り手だけで考えても不毛なので、複数人で話し合うか、可能なら言った本人に確認するのがベストだと思う。

事実を伝えるときに曖昧さは要らない

意味ないのかも...?と推察してしまうパターンって、だいたい表現が曖昧だったり、受け取り手によって意味が変わるケースが多い気がする。 曖昧さとか選択肢が必要なのは、A or Bの会話もしくはブレストの時のみで、曖昧=意味不となるともうダメ。ヤバい。
仮にこれが何らかのシステムの要件定義フェーズだったとして、受け取り手が「意味ないのかもだけど意味あるかも〜」みたいな曖昧さでGOIN'!!!した場合、必ず後工程で誰かが不幸になる。
場合によっては「要件定義で曖昧なまま握ったヤツ誰だ?!?!」みたいな犯人探しになってしまって、もうダメ。つらい。

なんで曖昧にしちゃうの問題

真っ先に思いつくのは、事実が確定した後に「やっぱり間違ってましたてへぺろ」が怖いっていうパターン。
でも大抵、間違ってたら「違うのでは??」って指摘してくれる人がいるし、そうじゃなくて全員OKの後々で間違ってたとしたらそれはもうしょうがないよねってなると思う。曖昧なまま沈むよりマシなのでは...

まとめ

「天気予報と情報伝達は正確な方が世界のためだ。」
出典: アニメ「グリザイアの果実

伝えたいことははっきり伝えないとわからないよ!という、なんというかほとんど自戒です。
あと、エビデンスは命の次に大事なので、伝えたことと伝わったことの確認はちゃんとやっていきたい。ストップザ後工程炎上。

IoTLTで漬け物の話をしました。 #IoTLT

@n0bisukeさんにお誘い頂きまして、登壇してきました。
IoTLT、なんだかんだ今年だけで3回も登壇してて、いつもお世話になってます、ありがとうございます。。👼

LT

IoTで漬け物を作る話をしてきました。

きっかけ

  • 引っ越して台所が広くなった。
  • 料理やっていくぞ!!
  • 今まで買って済ませていたものを自作するの楽しいのでは??
  • 漬け物、好きだし簡単に作れそうだし、やってみる。

でも「どうせ作るなら美味しいの作りたいなぁ」と悩んだ結果、流行りのアイオーティーでなんとかしたい!!!というマインドに至る。

発表中の反応

ぬか漬けも好きです。 たしかに・・・ありがとうございます!! なんでこれ思いつかなかったんだろ............

懇親会

やたら色んな人から「おもしろかったです!!」って言ってもらえて幸せだった。

正直、技術的には全然すごいことやってなくて、(既存品ぶっ壊して無理やり繋いだだけ。) アイディアを喜んでもらえたのかなぁと、思ってます。
塩分センサーだけ単体で売ってなくて一度心折れたけど、諦めなくてよかった・・・・。
あと、こういう突拍子もないアイディアでもおもしろいと評価してくれるIoTLTのコミュニティは本当に温かいなぁ...と。

他の登壇者の方の発表も素晴らしくて、いい意味で突き抜けたアイディアがたくさんありました。 (発表資料はこちら。http://iotlt.connpass.com/event/37813/presentation/

気になる方は、来月が20回目記念らしいので、ぜひ現地へ行ってみてください。 http://iotlt.connpass.com/event/38815/

二次会

半分くらい君の名は。の話をしていました。

今後

あらためて、やっぱり自分がほしいものじゃないと本気で作れないなぁと実感したので、 「あれがあったらいいなぁ」「これできたらいいなぁ」と考えるやつを常にやっていきたいと思いました。

またモノづくりを続けていくモチベーションをもらえた気がするので、これからもマイペースに頑張ります。

君の名は。感想走り書き

ややネタバレを含むかも知れないので、まだ観てない方はごめんなさい。

観た人みんな示し合わせたかのように最高としか言ってなくて正直なぜ….って思ってたけど、他に短く形容できる日本語がなかった。

以下、走り書き。

  • ずっとRADWIMPS好きでよかった。
  • 開始1分でウワーーーやばいやばいってなった。圧倒的解像度。
  • オープニング最高だった。作画本気過ぎる。
  • 日常の刹那的な綺麗さを思い出してハッとした。晴れた日の朝とか都会の夜景とか。
  • キャラデザであの花とここさけを思い出して、ああやっぱり田中将賀さんの絵だなぁと思った。
  • 飛騨に行きたい。 retrip.jp
  • 泣きポイントいくつかあったけど号泣はせず、エンドロールでじんわり泣いた。エンディング曲ずるい。
  • 終わった後にトレモロ聞いたら最高だった。歌詞がもう、すごい、全部リンクしてる。RADは神か。

いろいろ細かい感想とか気持ちがもやもやとあるけど、総じて最高という言葉に収束してしまう…
そもそも何が最高なんだろう...音、光、絵、声、友達、恋人、・・・
Twitter見てたら普通では…って感想の人もいたし、じゃあなんで自分にはこんなに刺さったんだろうっていうのはゆっくり余韻に浸りながら考えます。

グッズはクリアポスターとパンフレットを買いました。 f:id:shanonim:20160829010638j:plain

あと、映画の前にたまたま見つけたこの本がやっと読める・・ f:id:shanonim:20160829010735j:plain

自分も最高をcreateできるようになりたい。